採用情報
知恵と技術を結集した、ナミコーにしかできないモノづくり。
命を吹き込むように、プレーンな板状の鋼材を自動車自動車部品へと仕立てていく。
その製造プロセスを一度でも目の当たりにすると、ナミコーの加工技術がいかに高度かつ緻密で、徹底したプロセス設計がなされていることが理解できます。
鋼材は押し曲げ、絞り、切削、溶接すれば、どんな形にも仕立てることができます。
しかし、それを最小の製造プロセスで仕立てることが難しく、そこに知恵と技術の結晶を注ぎ込むことで、生産効率を高めることができるのです。
半世紀以上に及ぶ豊富な技術ノウハウを蓄積しているナミコー。
その実力と信頼は、ダイハツ工業株式会社様からの資本出資、そして近い関係性をもって共にモノづくりに取り組んでいることでも理解していただけるはずです。
しかし、私たちはそれに甘んじることなく、製品一つひとつに込める想いは、どんな立場にいても負けないと信じています。
小さな部品から大きな部品まで、私たちの熱い想いは120%、モノづくりに込められています。
電気自動車だけの世界になっても、
空を飛ぶ自動車の時代になっても、
無人運転がデフォルトの世界になったとしても、
私たちの技術や知識は決して廃ることはありません。
私たちにしかできないことで自動車の進化に貢献して、そんなモノづくりをともにしていきませんか。
技術の進化、絞り出す知恵は、失敗と成功を繰り返した人からしか生まれない。
これまで数多くの失敗と成功を繰り返し、そのたびにノウハウとして蓄積してきたからこそ成し遂げられるものです。
これからも自動車は私たちの想像を超える進化を成し遂げるでしょう。
その進化に応えていけるのは、ナミコーで経験を積んだ人にしかできません。
ナミコーの歴史は、人が積み重ねてきた技術の歴史。
だからナミコーの財産は人。
そして人を敬い、人を守り、人を重んじる、
そんな人財で、これからのナミコーを支え続けていきます。