採用情報
ものづくりの中核を担うのが「生産本部」です。生産本部は "製品と徹底的に向き合って形にする" ものづくりに必要不可欠な存在です。そんな生産本部には、製造オペレーター、メンテナンス、検査、出荷業務などの様々な部署があり、生産本部の拠点がある工場は兵庫県と滋賀県の2か所にあります。
【業務内容】
・プレス機械・ロボット溶接機等のオペレーター
・金型製作・機械のメンテナンス
・製品検査・測定器を使っての製品検査
・入出荷業務・伝票整理、製品出荷準備
・設備のトラブル対応、設備の定期点検や設備の保全業務
どうすれば効率的に、精度の高いものを作れるか、作業負荷を減らせるかを俯瞰的な視点で考え、試作から図面通りに納期生産できる体制を構築します。"製品をどう作るか" を追求する、製品を具現化するための "出発点"となる部署です。
【業務内容】
・工程計画、構想設計
・仕様検討、型/治具の調達
・試作
・設備導入 など
品質保証部は"品質"を守る中心的役割を担っています。安定した品質で号口生産できるようにするための前準備を行い、また品質に関する知識や視点で「お客様に求められた基準」を満たすように管理することで、お客様に"安心"を提供します。
【業務内容】
・製造ラインの監査
・品質改善に向けた分析及び改善提案
・CADの図面作成・日程調整
・部品の強度評価業務 など
業務部は営業課/購買課で構成されており、受注管理から納品までの調整業務を行います。
ノルマや飛び込み営業のような世間一般のイメージがある業務ではなく、安定した顧客様からの部品受注、価格や納期などを社内外と折衝する業務部は、会社の信頼を守る為に欠かせない存在です。
【業務内容】
・部品受注、見積作成
・受注製品の立ち上げまでの納入管理
・部品や副資材の発注
・新規仕入れ先の選定 など
人事総務部は、人に深くかかわる部署。業務は日々の庶務から人事制度設計まで多岐に渡りますが、すべて社員一人ひとりが安心して働くために欠かせません。人事総務は会社を動かす人を支える、会社の"土台"です。
【業務内容】
・採用業務
・給与労務
・人事制度設計
・社内制度の整備 など
「お金」に関わる業務から会社全体を管理。お金の動きから会社の状況を把握し、適切にお金を使えるようにするための役割を担っています。事業や予算計画の経営判断にも貢献できます。
【業務内容】
・会計処理
・決算業務
・資材の購入先決定・発注 など